
おうち縁日が恒例になってる我が家。金魚すくいを身近な物で作れないかな〜。と考えていた時に思いついた、紙コップだけで作れる「ぽい」の作り方とお水にも入れられる金魚の作り方を紹介します!どちらも簡単に作れちゃいます!
1 紙コップに切れ目を入れる。

2 紙カップの底の部分を使いたいから切りやすいように写真のように広げてから切る。

3 1つずつ切っていく。


4 切り落とした部分を持ち手にするよ!飲み口のふちは切っておこう!

5 全部重ねて一つに。(サイズがまばらでも大丈夫!)

6 ぐるっと巻いてマスキングテープで止める。

7 持ち手をつける穴を開ける。

8 持ち手を差し込んで完成!


yuu
紙コップだから何回かお水につけて遊べるよ!
続いて金魚の作り方だよ!こっちも簡単なので子どもと一緒に作っても◎
用意するものはこちら。

1 花紙をばらして1枚にする。(とめ金も使うから捨てないでね!)

2 花紙とティッシュを少しくしゃくしゃにしておく。

3 ラッピング袋に交互に入れていく。

4 とめ金でしっぽ部分を作る。

5 セロファンテープでしっかり閉じる。

いくつか違う入れ方で作ってみたよ!

6 マスキングテープを丸く切って目を作る。

7 マジックで黒目を描いて完成!


yuu
金魚をとった後に入れる袋も作ってみたよ!

おうち縁日の準備から子どもと一緒に作るのもきっと楽しいよね!
8月のおうち遊びにもぜひ楽しんでみて下さい!